作業服の名入れ・裾上げ申し込み方法
更新 2022年09月25日 02:52 PM
目次
名入れの注文方法
STEP1:
名入れ可能な商品をバスケットに入れます。
STEP2:
「バスケットの内容」画面を表示して、【オプション設定】ボタンをクリックしてください。
- 【オプション設定】ボタンをクリックすると、オプション入力画面が開きます

STEP3:
社名名入れをご希望の方は「社名」欄へご入力ください。
社名名入れご不要の方は、空欄のままSTEP5へお進みください。
- 過去の注文履歴から「社名」を選択される方はモノタロウサイトにログインしてください。
- 文字サイズは、7文字以内で1.3cm角、8文字以上では10cm以内の範囲に収めるためやや小さくなります。
- 腕への刺繍は、11文字以上の場合文字が潰れる可能性があるため、潰れない文字数までの刺繍とさせていただきます。
STEP4:
社名を名入れする箇所・書体・刺繍色をご選択ください。
※商品ごとに刺繍色を変えたい場合は、バスケットから商品ごとに設定してください。

STEP5:
個人名名入れをご希望の方は「個人名」欄へご入力ください。
個人名名入れご不要な方は、空欄のままSTEP7へお進みください。
- 文字サイズは10cm以内の範囲に収めるため、7文字以内で1.3cm角、8文字以上では少し小さくなります。
- 腕への刺繍は、11文字以上の場合文字が潰れる可能性があるため、潰れない文字数までの刺繍とさせていただきます。
STEP6:
「個人名」を名入れする箇所・書体・刺繍色をご選択ください。
- 文字サイズは10cm以内の範囲に収めるため、7文字以内で1.3cm角、8文字以上では少し小さくなります。
- 腕への刺繍は、11文字以上の場合文字が潰れる可能性があるため、潰れない文字数までの刺繍とさせていただきます。
- 商品ごとに刺繍色を変えたい場合は、バスケットから商品ごとに設定してください。
STEP7:
「ご入力が完了いたしましたら、「設定する」ボタンを押してください。
- 設定完了後、「バスケットの内容」画面で、裾上げ代を含めた合計金額が表示されます。
- 刺繡代は1ヶ所につき¥400です。防寒商品の刺繍代は¥500です。
- 名入れを設定すると注文コードや出荷目安が変更になる場合がございます。
詳細はバスケット画面でご確認ください。
裾上げの注文方法
STEP1:
裾上げ可能な商品をバスケットに入れます。
STEP2:
「バスケットの内容」画面を表示して、【オプション設定】ボタンをクリックしてください。
- 【オプション設定】ボタンをクリックすると、オプション入力画面が開きます。

STEP3:
裾上げをご希望の方は「股下長さ」と「数量」欄へご入力ください。
裾上げご不要な方は、空欄のままSTEP4へお進みください。
- 裾上げは1cm単位で入力いただけます。
- バスケットに入れた数量分の行数の入力欄が表示されます。

STEP4:
ご入力が完了いたしましたら、「設定する」ボタンを押してください。
- 設定完了後、「バスケットの内容」画面で、裾上げ代を含めた合計金額が表示されます。
- 裾上げは1本につき¥600です。
- 裾上げを設定すると注文コードや出荷目安が変更になる場合があります。
詳細はバスケット画面でご確認ください。
ツナギの名入れと裾上げの注文方法
STEP1:
名入れ可能な商品をバスケットに入れます。
STEP2:
「バスケットの内容」画面を表示して、【オプション設定】ボタンをクリックしてください。
- 【オプション設定】ボタンをクリックすると、オプション入力画面が開きます。

STEP3:
社名名入れをご希望の方は「社名」欄へご入力ください。
社名名入れご不要の方は、空欄のままSTEP5へお進みください。
- 過去の注文履歴から「社名」を選択される方はモノタロウサイトにログインしてください。
- 文字サイズは、7文字以内で1.3cm角、8文字以上では10cm以内の範囲に収めるためやや小さくなります。
- 腕への刺繍は、11文字以上の場合文字が潰れる可能性があるため、潰れない文字数までの刺繍とさせていただきます。
STEP4:
社名を名入れする箇所・書体・刺繍色をご選択ください。

STEP5:
名入れをご希望される「個人名」・裾上げをご希望の股下長さをご入力ください。
- 文字サイズは10cm以内の範囲に収めるため、7文字以内で1.3cm角、8文字以上では少し小さくなります。
- 腕への刺繍は、11文字以上の場合文字が潰れる可能性があるため、潰れない文字数までの刺繍とさせていただきます。
- 股下の長さは30cm以下の値は入力できません。30センチ以上の値の入力をお願いいたします。
STEP6:
「個人名」を名入れする箇所・書体・刺繍色をご選択ください。
- 文字サイズは10cm以内の範囲に収めるため、7文字以内で1.3cm角、8文字以上では少し小さくなります。
- 腕への刺繍は、11文字以上の場合文字が潰れる可能性があるため、潰れない文字数までの刺繍とさせていただきます。
- 商品ごとに刺繍色を変えたい場合は、バスケットから商品ごとに設定してください。
STEP7:
ご入力が完了いたしましたら、「設定する」ボタンを押してください。
- 設定完了後、「バスケットの内容」画面で、裾上げ代を含めた合計金額が表示されます。
- 刺繡代は1ヶ所につき¥400です。防寒商品の刺繍代は¥500です。
- 裾上げは1本につき¥600です。
- 裾上げを設定すると注文コードや出荷目安が変更になる場合があります。詳細はバスケット画面でご確認ください。
よくあるご質問
Q. 名入れ/裾上げ/ツナギの名入れ・裾上げを注文しましたが、注文の内容を変更できますか?
名入れする内容を変更できますか?裾上げの長さを変更できますか?
A. 大変申し上げませんが、注文確定後の内容の変更、追加、キャンセルはお受けできません。
ご要望にお応えできず申し訳ございませんが、何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
Q. 名入れ/裾上げ/ツナギの名入れ・裾上げの注文を間違えてしてしまいました。 どうしたらよいでしょうか。
A. モノタロウお問合せ窓口まで速やかにご連絡ください。ご注文状況を確認しご案内いたします。
Q. 名入れ/裾上げをお願いしていた注文が手元に届きましたが、刺繍のやり直しはできますか。
または、刺繍の位置・内容の変更はできますか。
A. 大変申し訳ございませんが、刺繍のやり直しや・内容の変更はお受けできかねます。
Q. 名入れのイメージを事前に確認することはできますか。
A. 大変申し上げませんが、イメージを事前に確認することはできかねます。